
〒955-0823 新潟県三条市東本成寺13番1号 (Tel/Fax)0256-33-0880
お知らせ
- 2021.01.05 新年あけましておめでとうございます
東京支部の会員に向けて冬の母校情報を発送しました。生徒会新聞とPTAだよりが同封されていますのでご一読ください。
- 2020.10.21 秋季常任委員会を延期します。
例年11月に開催している秋季常任委員会は、新任常任委員の紹介をメインにした懇親会を含んだ開催を目指すことにして、とりあえず今秋は延期とすることにいたしました。 - 2020.06.23 新旧会長の挨拶を掲載しました。
6月26日に予定していた総会は中止しましたが、替わって新旧会長の挨拶をホームページ内に掲載しました。
挨拶文はこちらをクリックしてご覧ください。 - 2020.06.01 総会の中止広告を掲載しました。
- 2020.05.21 会長が交代しました。
昨日の文書表決による議決によって松縄嘉彦新会長の任期が始まりました。 - 2020.05.20 文書表決による議決。
常任委員による文書表決を行い、令和元年度決算・監査報告、令和2年度予算、総会に関する件、そして役員改選について議決を行いました。
役員改選では平成25年から会長を務められた梨本正實会長が顧問になり、これまで常任委員長だった松縄嘉彦さんが新会長に承認されました。 - 2020.04.22 正副会長会議を開催。
正副会長会議で感染防止のため、春季常任委員会の中止と今年度の同窓会総会の開催について検討し、いずれも常任委員による文書表決とすることに決定しました。 - 2020.04.08 三条パール金属スタジアム(三条市民球場)の記念樹が満開です
この記念樹は、2008年(平成20年)8月にこの球場で行われた県高校野球県大会の決勝戦で県央工高野球部が初優勝したことを記念して植樹したもの。
今年も満開になりました。この桜は球場の西側・芝生の広場に平成20年12月に記念碑の建立にあわせて6本を植樹したものです。 - 2020.04.08 桜が満開です
今日、入学式です。新入生を祝うかのように1967年(昭和42年)に校舎竣工記念植樹として植えられた中庭の桜が満開になりました。 - 2020.03.31 学校の桜が開花しました
新型コロナウイルスの暴風が吹き荒れているさ中、中庭の桜が開花しました。昨年より1週間早い感じです。
うっとおしい世情ですが、4月8日の入学式には新入生を満開で迎えてくれそうです。
この桜の木は、53年前の1967年(昭和42年)に校舎竣工記念植樹として植えられたものです。 - 2020.03.03 感染対応しながら卒業式を実施しました
コロナウイルス対応で政府から休業要請が出され、感染防止対応ということで、保護者と教職員だけが見守る簡素な形で卒業式が行われました。
146名が卒業と同時に同窓会に入会しました。 - 2020.03.03 皆勤賞は32名と過去最高でした
今年度卒業生の皆勤賞は過去最高の32名でした。割合は21.9%で、あるクラスではほぼ半分が皆勤でした。
同窓会から賞状と副賞の工具セットを贈りました。 - 2020.02.17 同窓会東京支部総会が中止になりました
2月24日(月・振替休)に予定されていた東京支部総会は、コロナウイルス対応で中止することになりました。 -
2020.01.07 人権教育講演会を機に文化祭で募金活動
9月19日に母校で開催された人権、同和教育講演会の「B型肝炎患者講義」を機に、11月9日の文化祭で2年4組が取り組んだ募金の贈呈式が終業式後のHRで行われ、こうした生徒の自発的な募金活動は全国でも初めてとのことでマスコミに大きく報道されました。
ケンオードットコムの記事はこちら - 2019.10.31 県央工祭(文化祭)が開催されます
11月9日(土)に文化祭が「繋げ!匠が作る県央工祭」のフレーズで開催されます。
工業高校らしい授業発表や製品販売も盛りだくさんです。
どうぞ、おいでください。
一般公開は10:00から14:30。 - 2011.08.01 共和会館に看板が設置されました
合宿所の「定礎」ともいうべき看板が8月1日に設置・完成しました。看板そのものは砲金を材料に鋳造し、ステンレスの脚部をつけて自立させたものです。看板には「平成20年甲子園出場記念合宿所 共和会館 平成21年7月1日竣工 新潟県央工業高校同窓会寄贈」と記されています。共和会館とは、「生徒たちが共同生活を送りながら切磋琢磨して和みあう」ことを願ってつけられた「愛称」です。毎日、朝日を反射して、伝統の光を放っています。
共和会館についてはこちら
- 以下の卒業アルバムが学校に保存されていないため写真を撮らせていただきたいと考えています。
お持ちの方、ご存知の方、ご連絡ください。
燕工業高校 1973年(昭和48年)3月卒
燕工業高校 1975年(昭和50年)3月卒
燕工業高校 1997年(平成9年)3月卒
燕工業高校 2000年(平成12年)3月卒
燕工業高校 2001年(平成13年)3月卒
以上の5年分です。ご協力お願いします。 - 以上
同級会開催サポートのご案内 |