
法律相談部は、市民の方を対象とした無料法律相談会を開催するとともに、普段は、毎週2回民法分野の勉強会を行っています。
相談会では、2年生がチーフとして相談を担当し、3年生はサブ、1年生は書記としてチーフのサポートにまわります。当日は、弁護士の方との昼食会も行われ、普段は接することの少ない弁護士の方のお話を聞ける貴重な機会となっています。
普段の活動である民法の勉強会では、前期は2年生、後期は1年生がレポーターとなって民法の条文や制度趣旨などを調べて発表します。また、必要に応じて民法だけでなく借地借家法や利息制限法などの内容もあわせて勉強します。
現在、法律相談部には約60名が在籍しており、財産法担当の財産班と家族法担当の家族班に分かれ、それぞれ活発な活動を行っています。

4月 |
お花見 |
前期勉強会開始
↓
|
5月 |
新歓コンパ、前期相談会電話受付 |
6月 |
前期無料法律相談会 |
7月 |
浜コン |
8月 |
後期活動計画作成・
後期勉強会準備期間 |
|
9月 |
|
10月 |
|
後期勉強会開始
↓ |
11月 |
後期相談会電話受付 |
12月 |
後期無料法律相談会、忘年会 |
1月 |
新年会 |
2月 |
カルテ勉強会、追いコン |
3月 |
前期活動計画作成・
前期勉強会準備期間 |
|

毎週木・金曜日 PM4:30〜 場所 人文社会科学系棟2階D246
|